原油価格の高騰により、少し前からガソリンの値段が上がっていました。

その他の製品にも影響が出てきました。

本格的な値上げラッシュです。

駄菓子など値上げの影響が遅いとみられる商品の値段も上がっているので、今回は物価の上昇圧力が相当強いということがわかります。

値段が変わらない商品も、内容量が減るなど実質的に値上げになっているものもあります。

値段が上がっても、見切れ品などは割り引かれるため家計の助けにはなるので、うまく利用したいものです。

それでも、消費期限が切れると廃棄されてしまうものもあります。

最近は期限切れになる前の値下げ以外にも様々な手段で、フードロスを減らす取り組みがなされています。

茨城県庁に設置された賞味期限が近くなった商品の自動販売機などもその1つです。

フードロス削減プロジェクトの一環として定価の3割から5割引きで自動販売機で販売されます。

お店で賞味期限が近くなっただけでなく、食品業界ではメーカーや問屋さんの在庫が、賞味期限の3分の1を過ぎると流通させることが難しくなります。

そのような商品を安く販売するのです。

このような商品はどこで買えばよいのかわからないので、場所がわかりやすいというのがメリットだと思います。

ただこれもやり過ぎるとリサイクルの問題と同じで定価の商品が売れにくくなるというジレンマを抱えているので、フードロスの削減に役立つ範囲に留めておく必要があると思います。

定価での消費が期待しにくい層に、このような商品が届くようにするという配慮が必要になりそうです。