サイトアイコン リーガルコネクト行政書士事務所のブログ

特効薬はないものか

薬業界が構造的な問題を抱え伸び悩んでいます。

新薬など効果的な薬が作れれば、大きく売上が伸びる可能性もある業界です。

高齢化社会を迎え、製薬業界ならさぞ儲かっているだろうというのが一般の人の認識ではないでしょうか。

確かに儲かっている会社はありますが、思っている程伸びていないというのが現状です。

特に後発薬と言われる、いわゆるジェネリック薬は、一部の企業の不正の影響もあり、薬の供給不足が続いています。

一企業の問題なら意識改革で何とかなるかもしれません。

ところが問題はそれ程単純ではありません。

高齢化社会になり国には健康保険の負担を減らしたいという要望があります。

そこに薬価を安く抑えたいという動機が生まれるのです。

これに従い薬価を低く抑える政策が実施されているため、製薬メーカーにはジェネリック薬を製造するメリットがあまりなくなってしまっています。

儲けは少なくなり、儲けが少ないならコストもあまりかけたくないということで、製造工程で基準通りに薬が作られなくなるという構造ができあがってしまったのです。

不正が発生すれば、薬の回収命令などが出て、薬を買う側は不正を行ったメーカーを敬遠するようになります。

このようにして薬を供給できるメーカーが減っていくのです。

つまり国の政策により、構造的に企業の儲けが減り、薬が上手く供給されなくなるという事態に陥ってしまっているのです。

結局、財源がないために色々なところに歪みが生じてしまっています。

社会保険が抱えているのは年金の問題だけではないのです。

モバイルバージョンを終了