福岡県の福岡市で路線バスと軽自動車が衝突し、幼い姉妹が亡くなったことで、シートベルトの着用方法が見直されています。
姉妹はシートベルトを着用していたにもかかわらず、そのシートベルトによって腹部を圧迫されて亡くなった可能性が高いのです。
体がまだ小さく、大人と同じようにはシートに固定されなかったのです。
道路交通法では、6歳未満の幼児にはチャイルドシートの使用が義務付けられています。
JAF(日本自動車連盟)は、現在、6歳以上でも、身長が140cm未満なら、シートベルトの着用時、チャイルドシートやジュニアシートの使用を推奨していますが、これを9月中にも150cm未満に引き上げる方針です。
身長150cm未満なら、シートベルト着用時、チャイルドシートかジュニアシートを使った方が良いということです。
子供の平均身長が150cmを超えるのは、中学入学前後と言われています。
ということは、平均的な身長の子なら、小学生ぐらいの間は、何らかの補助具を使った方が良いということになります。
そうでないと、子供の体がまだ小さい場合、上半身を固定するベルトが首に巻き付いたり、骨盤を固定するベルトが、腹部を圧迫したりする可能性があるのです。
これは、他の乗り物でも同様です。
特に、航空機で事故が起こった場合、衝撃が大きすぎて助からない可能性もありますが、着陸できても、大人を含めて、シートベルトの締め方が悪いと、同じように体が損傷する可能性があります。
更に、シートからはみ出している体の部分があると、前のシートや、後ろのシートの間に体が挟まれて、体が損傷する場合があります。
自分が大人になっても、子供に教えるべきことですから、子供の頃に、人工呼吸の方法やAEDの使い方と同じく、講習の機会を設けた方が良いのだと思います。