「原発」タグの記事一覧

放射線測定の新技術

事務所その他

能登半島地震による影響で、原発から出る放射線量を測定するモニタリングポストがうまく機能せず、データの欠測が生じていました。 原発周辺には放射線が漏洩していないかを観測するモニタリングポストが設置されています。 モニタリン […]

このぐらいで既に想定外

事務所その他

石川県で起きた能登半島地震で原子力発電所の運転計画の見直しが必要になってきています。 避難経路などを策定する必要性があるのですが、今回の地震被害を見る限り、経路を決めたところで避難できるかどうかさえ怪しいのです。 ひび割 […]

新制度で初の運転延長申請

事務所その他

法改正により、建設当初の耐用年数を超えて、原子力発電所は60年を超える運転が可能になっています。 関西電力が福井県の大飯原発の3号機と4号機について運転延長の申請を行いました。 新法の施行による新制度での初の延長申請とな […]

携帯が侵入

事務所その他

7月13日、柏崎刈羽原発は、今年3月、未許可の携帯電話を持つ作業員が、原発内のゲートにある金属探知機を通過していたと発表しました。 胸のポケットに許可を得ていない携帯電話を入れたままであることを失念し、そのままゲートを通 […]

国際批判の的にも

事務所その他

最近、「法律」カテゴリーの記事が続いています。 何を書いているかと言うと、民法で大きな改正がなされてから3年以上経っているので、改正法の内容について書いています。 法律の記事ばかりで、読む気がしないという方もいらっしゃる […]

プレイしやすいルールに変更

法律

政府が原子力発電所に対する政策を大きく方針転換していることに関連して法改正がなされようとしています。 原子力の憲法と言われる原子力基本法の改正です。 専門家も運転延長ありきで、上位法を改正するなら本末転倒という指摘をして […]

改善 or 改悪?

事務所その他

政府がエネルギー政策の転換を図ったこともあり、原発の運転が最長で60年まで可能になります。 これを受け、原子力規制委員会は会合を開き、新たな制度について、ルールの骨子を決定しました。 運転開始30年経過後に、10年以内ご […]



ページの先頭へ