コロナ下でリモートワークが広がっています。

もともとインターネットの普及により、仕事の結果をインターネットで送信できるならどこで仕事をしてもあまり変わらないということが言われていました。

そのため事務処理を海外で行ったり、一部を海外に移転する企業も現れていました。

会社内での仕事も、デスクを固定することが一般的でしたが、日によって席を移動できる企業もありました。

このような流れの中で、リモートワークが加速しています。

これまでの社屋から移転する企業も出てきています。

それでは、会社に出社して社屋で働くメリットはないのでしょうか。

これは勉強と似ているのだと思います。

1人で勉強した方が集中できるというタイプは、リモートワークでも成果を上げやすいのではないかと思います。

反対に1人だとやる気が出ない、他人と一緒の方がやる気が出るというタイプの人がいます。

こちらは他人と一緒に仕事をした方が作業興奮を得やすいタイプだと思いますので、社屋に出社して仕事をした方が成果を上げやすいのではないかと思います。

両方を合わせて、1人で仕事をする人をシェアオフィスなどで一緒に仕事をさせるというアイデアもあるかと思いますが、これが可能になるのは一部の限られた業種になるのではないかと思います。

他社の人間と一緒に仕事をすると顧客情報や企業機密が漏れる可能性があるからです。

勿論、リモートワークでもますます情報セキュリティの重要性が増してきます。

企業単位では情報通信に対する大規模なセキュリティ対策も可能ですが、個人宅単位や外部のオフィスとなるとなかなかセキュリティ対策は難しくなってしまいます。

仕事の成果もセキュリティもリモートでコントロールできれば別ですが。