「2021年」の記事一覧(38 / 52ページ目)

ワクチン接種のドタキャン問題

事務所その他

新型コロナウィルスのワクチンが輸入されるようになり、医療関係者への接種が進んでいます。 ワクチン接種が始まったら始まったで新たな問題が出てきています。 いわゆるドタキャンの問題です。 体調不良や急な予定が入ってしまい接種 […]

現状認識を改めるのが先では

入管

現在国会に提出されている入管法の改正案について国連の人権部門の特別報告者や作業部会から共同書簡が送付され、その中で改正案について国際法違反であるとの指摘を受けたという記事を以前書きました。 この件について上川法務大臣が国 […]

日本人初の快挙

事務所その他

今日アメリカ(U.S.A)のジョージア州で開かれたゴルフのマスターズ・トーナメントで日本の松山英樹選手が優勝しました。 日本人の優勝は史上初となります。 これまで日本の有名選手がエントリーしても優勝はできていませんでした […]

デジタル化による障壁

許認可

デジタル行政改革が進んでいます 同時に教育の世界でもICTの活用などデジタル化が進んでいます。 その一端としてデジタル教科書の利用の準備が始まっています。 現在紙の教科書でも教科書検定制度による検定済み教科書の中から各学 […]

偏見による差別

入管

アメリカ(U.S.A)でアジア系住民に対する差別が増えています。 単なる差別的な発言だけでなく暴行を受けるなど身体に対する危険も増しています。 実際に住んでいる人の話でも身の危険を感じるほどなのだそうです。 領事館からも […]

海洋放出を閣議決定へ

事務所その他

福島第一原発の汚染水がタンクに貯められそれを今後どう処理するか問題となっていました。 近々海洋放出するということに決まりそうです。 来週にも海洋放出の閣議決定がなされる見込みです。 既に存在するものをどう処理するかといえ […]

少年法改正案をめぐる議論

法律

少年法の改正案が今国会に提出されています。 この改正案について刑法学者や弁護士の中から反対意見を表明する人が出てきました。 改正案では18歳と19歳の少年を特定少年として成人のように扱う内容が盛り込まれています。 これが […]



ページの先頭へ