「2022年」の記事一覧(43 / 53ページ目)

e-Taxで通信障害

事務所その他

所得税の申告期限は今年は3月15日までです。 勿論サラリーマンなどでお給料を1箇所からしかもらわず、源泉徴収されていて、雑収入もない人は申告の必要はありません。 自営業者は申告が必要な人がほとんどだと思います。 元々確定 […]

ドロ縄方式では駄目

法律

ふるさと納税をめぐる特別交付税の減額決定の取り消しを求めた裁判の判決がありました。 ふるさと納税で多額の寄付を集めた泉佐野市ですが、国からふるさと納税の返礼品の取り扱いをやめるよう要請されていました。 これに従わなかった […]

子育て支援列車

事務所その他

少子化が鮮明になり、子育てに役立つよう様々な制作が実施されています。 自治体で補助などが出る所もあります。 金銭面だけでなく、お父さんの育児休暇の取得は、制度だけでなく実際に取得することが推奨されるレベルにまでなってきて […]

遺失届もオンライン化

事務所その他

行政手続きのオンライン化が進んでいます。 その中でも身近でありながら、あまり取り上げられることが少ないのが遺失届のオンライン化です。 警視庁で実施されるものですが、他の道府県でも後に続くところが出てくると思います。 警視 […]

異種間臓器移植の結果

事務所その他

以前このブログで書いた記事「異種間臓器移植」に関連するニュースが入ってきました。 あまり良くないニュースですがお伝えします。 拒絶反応が起きないように遺伝子操作をを行った豚の心臓を移植した男性が亡くなりました。 メリーラ […]

2乗でなくても大人の事情

法律

昨年、2021年に行われた衆議院議員選挙の1票の格差に関する訴訟の判決が出揃ったのでお伝えします。 このブログでも一部は個別に記事にしていました。 1票の格差とは同一の選挙において、ある選挙区の有権者数に対して、その選挙 […]

馬ではなく虎が活躍

事務所その他

今年は寅年です。 漫画が原作で、アニメにもなったタイガーマスクの主人公、伊達直人を名乗る人が、児童養護施設の子供にランドセルを寄付しています。 ランドセルを贈るタイガーマスク運動として全国に広がり始めたのも12年前の寅年 […]



ページの先頭へ