「2023年」の記事一覧(33 / 52ページ目)

縛る者と縛られる者

法律

広島県でサミットが開催されています。 ウクライナのゼレンスキー大統領も参加し、話題になりました。 そのサミットで法の支配による国際秩序の維持という共同声明が発表されました。 少し法律を勉強したことがある人の中には、違和感 […]

特効薬はないものか

事務所その他

薬業界が構造的な問題を抱え伸び悩んでいます。 新薬など効果的な薬が作れれば、大きく売上が伸びる可能性もある業界です。 高齢化社会を迎え、製薬業界ならさぞ儲かっているだろうというのが一般の人の認識ではないでしょうか。 確か […]

金も恩もコネクト

事務所その他

金継ぎがちょっとしたブームになっているようです。 金継ぎとは陶器などが壊れた時に、漆でつなぎ合わせ金粉できれいに見せる技術をいいます。 陶器を一から作るとなるとろくろなどが使えなくてはならないため、敷居が高い感じがします […]

放出停止基準決まる

事務所その他

福島第一原発の事故の処理のために出た汚染水の放出計画で、汚染水の放出をストップする基準が決まりました。 汚染水の処理施設ALPSで取り除けないのはトリチウムですから、トリチウムの濃度ということになります。 原発3km以内 […]

核燃料移動禁止命令は解除されず

事務所その他

核燃料の移動禁止命令が出ている柏崎刈羽原発ですが、原子力規制委員会は今日、命令を解除せず検査を続行することを決めました。 再稼働に向けて準備が進んでいますが、命令が解除されなければ運転することはできません。 約2年の間に […]

マグネットおもちゃ規制へ

事務所その他

マグネットおもちゃについて一定の基準を満たさない商品の製造販売が6月19日から禁止になります。 磁石が付いていれば全て禁止というわけではありません。 ご存知のように、乳幼児は小さなものを直ぐに口に入れ、飲み込んでしまいま […]

1羽でもニワトリ

事務所その他

奈良県の唐古・鍵遺跡で発見されたヒナの骨がニワトリのものだとわかったそうです。 唐古・鍵遺跡は奈良県にある弥生時代の最大集落の跡といわれています。 そこから発見された鳥の雛の骨が、何の鳥か骨に残ったタンパク質を分析するこ […]



ページの先頭へ