伊豆諸島東方で、海上自衛隊の哨戒ヘリコプター二機が墜落しました。

深夜に対潜訓練中でした。

対潜訓練とは、潜水艦を想定しての訓練です。

中国船が日本の領海内に侵入してきていることは、様々な報道で伝えられています。

ところが潜水艦の場合、目には見えないので領海内に入ってきても目視で確認することは難しいわけです。

そこで通常、同じ潜水艦から、ソナーで相手方の潜水艦を探知することになります。

ソナーは音波(超音波)を対象物に反射させることで、大きさや距離を測ることができます。

魚群探知機みたいなものです。

侵入している方は、見つかるまいと、機関を停止し、音を立てないようにやり過ごします。

ソナーで見つかってしまうではないかと思うかもしれませんが、海中では目視できないので、クジラの鳴き声などを流して偽装します。

海中では、このような化かし合いが行われています。

ベテランのソナーマンになると、僅かなスクリュー音や物音から、近くにどのぐらいの大きさの潜水艦がいるかわかったりします。

そのため、スクリュー音を小さくしたり、機関音を小さくできる軍事転用可能な技術の輸出が厳しく制限されることになります。

海上自衛隊は、このソナーをヘリコプターから吊り下げて、潜水艦を探知する技術を有しています。

実際に侵入してきている潜水艦を想定して、探知する実戦的な訓練です。

二機同時というのは衝突している可能性もあります。

行方不明の隊員が多数ですが、すでに死亡が確認された隊員もいます。

亡くなられた隊員の御冥福を祈るとともに、残る隊員の早期発見をお祈り申し上げます。