「2025年」の記事一覧

被疑者以外の権利保護の必要性

事務所その他

犯罪を行ったか、あるいは犯罪を行ったという嫌疑をかけられた人には弁護士を付ける権利が認められています。 経済的な理由により、自費で弁護士を付けられない人には、国選で弁護士を選任できることになっています。 これは、必ずしも […]

新しい革袋に入る古い酒

開業

公認会計士協会の発表によれば、上場企業が2024年度に公表した決算についての不正会計が、過去最多の56社であったことがわかりました。 上場企業の場合、決算内容の公開が必要になりますので、市場での株式取引について、虚偽の情 […]

プレゼンス

事務所その他

中国(中華人民共和国)で、先の大戦の勝利から80年を祝うために、戦勝80年の記念行事が行われました。 軍事パレードも行われ、ロシア(ロシア連邦)のプーチン大統領、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の金正恩総書記が出席してい […]

法律と規制対象を再確認

法律

サントリーホールディングスの新浪剛史会長が、辞任しました。 自身の元に送られたサプリメントに違法な成分が含まれていて、警察からの捜査を受けたことによるものです。 ご本人は関与を否定しています。 名だたる企業の経営に携わっ […]

ノット・リリース・ザフィッシュ

開業

オーストラリアの南オーストラリア州で、現地時間の9月1日から小型のプラスチック容器の使用が禁止されます。 報道では、魚型の醤油容器と報道しているところもありますが、30ミリリットル以下の小型容器の使用が禁止されるので、魚 […]

人間ファーストもやむなし

事務所その他

日本の全国各地で熊が出没しています。 実際に襲われる人も出ています。 それでも、熊を駆除すると役所に抗議の電話がかかってくるそうです。 抗議する人からすれば、人間の社会では、連日ろくでもない事件が起きるので、熊にはそのよ […]

関税障壁が内側から崩れる可能性

法律

アメリカ(U.S.A)の連邦控訴裁判所は、トランプ政権が海外の国からの輸入品にかけた相互関税について、違法という判決を出しました。 第一審に続いて違法という判断がなされました。 トランプ政権が、課税の根拠にしているのは、 […]



ページの先頭へ