「2025年9月」の記事一覧(3 / 5ページ目)

有効ポイントを突く争い

法律

今年10月から、ふるさと納税を仲介しているウェブサイトでポイント付与されなくなります。 総務省が、ポイント付与の競争が過熱気味であることを懸念し、告示を改正し、事実上ポイント付与をできなくしたのです。 ふるさと納税で、ポ […]

トンボ返りできない

事務所その他

赤とんぼのアキアカネが、全国的に減っているのだそうです。 確かに、昔は、東京でも普通に飛んでいましたが、最近あまり見ない気がします。 見かけたとしても、昔に比べれば数はずっと少ないと思います。 トンボは、水辺に卵を産むの […]

現代版上げ米

事務所その他

昨年から、お米の価格が高騰し、備蓄米が放出されていました。 しばらくは、米価が下がらず、どんどん備蓄米を放出し、やっとお米の値段が下がり始めていました。 ところが、最近またお米の値段が上がったのです。 ただ、これには注意 […]

回復魔法を持つ植物

事務所その他

放射線を浴びるとDNAが損傷することが知られています。 人間も例外ではありません。 一般に動物よりも植物の方が放射線には強いそうです。 中でも強いゲノム維持機能を有するとされているのが、ヒメツリガネゴケです。 放射線への […]

処分場なしのまま新増設の不可解

事務所その他

政府が、原子力発電を積極活用すると方針転換したこともあり、既存の原子力発電所の再稼働だけでなく、全国で原子力発電所の新設、増設の検討がされています。 関西電力は、福井県の美浜原発の1号機、2号機を廃炉にしますが、後継炉を […]

君の名は(番外編) 

法律

刑事事件で訴追されても、被告人には黙秘権があります。 ただ、氏名については、原則として黙秘はできないと解されています。 刑事裁判をするうえで、被告人を特定することが必要だからです。 これに関連して、ちょっと変わった裁判が […]

鏡写し

事務所その他

奈良県奈良市にある富雄丸山古墳から、昨年青銅製の鏡が3枚発見されていました。 富雄丸山古墳は、大きな蛇行剣が発見されたことで有名な古墳です。 発見されていた鏡のうち一番古い時代のものと推定される鏡と同じ種類の鏡が、中央ア […]



ページの先頭へ