やばめかも

事務所その他

アメリカ(U.S.A)のアラスカ州で、ロシア(ロシア連邦)のプーチン大統領とトランプ大統領が、ウクライナとロシアの停戦に向けた首脳会談を行いました。 会談前には余裕の表情だったトランプ大統領でしたが、会談終了後、口数が減 […]

日の丸に右も左もありません

事務所その他

このブログの記事でも書いたように、石破首相の戦後80年談話は、今のところ出されていません。 談話を出すには、閣議決定だけでなく、党内のすり合わせも必要なため、実質的に出せない状態なのだと思います。 それでも、全国戦没者追 […]

だったら減税してね

事務所その他

石破首相の戦後80年談話が、ひとまずは出せなくなったようです。 同じようなしがらみで、他の政策もろくに自らの意思では実行できないで来たということだと思います。 政治家として力がないといえば、それまでなのかもしれませんが、 […]

身近にあったのがミソ

事務所その他

終戦記念日が近づき、広島、長崎の平和式典が開かれ、先の大戦に関連した行事が続きます。 広島や長崎に原爆が落とされた時、放射線による被爆の被害を食いとどめるため、味噌汁を飲むように指導した医師がいました。 長崎県の聖フラン […]

再選もありうる

事務所その他

現在、自動車にかけられている関税に、アメリカ(U.S.A)が、15パーセントの関税を上乗せし、日本が正式に抗議していました。 アメリカ政府は、ミスを認め大統領令の修正に応じるようです。 赤沢経済再生担当大臣は、自動車関税 […]

本当にやれます?

事務所その他

両院議員総会が開かれ、総裁選が前倒しで行われようとしています。 他の自民党員は、石破首相の参議院議員選挙での敗戦の責任を追及する構えです。 選挙の責任論ということであれば、これまでの慣行からすれば、ありえなくはありません […]

窮すれば通ず

事務所その他

刑法が改正され、懲役刑や禁固刑がなくなり、拘禁刑に変わっています。 刑務作業が義務ではなくなっているのです。 ただ、懲役刑があるときも、禁固刑でも刑務作業を希望する人がかなりの割合でいました。 そのため、拘禁刑に変更され […]



ページの先頭へ