布でも紙でもない

事務所その他

新型コロナウィルスの流行について、すでに関心が薄れている感があります。 しかし、決して感染者がいなくなったわけではありません。 感染して死亡するケースも相変わらず出続けています。 感染の予防には手洗いやマスクの着用が有効 […]

五輪と誤審

事務所その他

パリオリンピックが開催されています。 競技について、誤審が問題になっています。 オリンピックに限らず、スポーツの世界では、ビデオ判定が導入されるなど誤審を防ぐ取り組みも始まっています。 それでも、誤審が起こってしまう競技 […]

根拠も動機も異なる

法律

鹿児島県警で捜査情報を漏洩したとして、地方公務員法違反の疑いで起訴された元巡査長に対する判決が、鹿児島地方裁判所でありました。 裁判所は、個人の犯罪歴を含め、100件以上の事件関係者の情報を漏らしプライバシー侵害の程度は […]

たくさん来るど

入管

クルド人の日本人とのトラブルが増えているようです。 クルド人の入国者数が増えていることとも関連しています。 日本の難民の受け入れ体制が少し変わったことから、日本への入国者が増えているのです。 実態は偽装難民も多いようです […]

シュノーケリングに注意

事務所その他

夏です。 海水浴など水辺での事故に気をつけて遊ばなければなりません。 海水浴では離岸流に注意しなければならないことが周知されてきた感じがします。 水辺での事故の統計的な分析により、重大な事故につながりやすいマリンレジャー […]

死人に口なし

法律

日本では、刑事事件に限らず三度、裁判所で審理を受けられるのが原則です。(三審制) 三度裁判を受けて出た判決や途中で上訴を断念した場合は、判決が確定します。 一度判決が確定すると原則的には争えなくなります。 しかし、一定の […]



ページの先頭へ