「中国」タグの記事一覧

相互舌禍

事務所その他

高市首相が、中国(中華人民共和国)による台湾への武力侵攻が起きれば、存立危機事態に認定することがありえ、集団的自衛権の行使として、武力行使もありうるという見解を示しました。 これに、中国(中華人民共和国)の駐大阪総領事で […]

なんちゅうか、本中華

開業

東日本大震災の時の、福島第一原発での事故の処理のため、汚染処理水が海洋放出された問題で、中国(中華人民共和国)は、日本の水産物を全面禁輸措置にしていました。 今年6月、その一部が解除されたことを受け、今月に入り輸出業者か […]

連立崩れる

事務所その他

与党政権から、公明党が離脱することが明らかになりました。 高市早苗自由民主党新総裁が、一方的に連立を破棄されたと発表しました。 公明党は、高市氏が総裁になったことと、今回の離脱は関係ないと説明しています。 確かに、裏金問 […]

女性初の総裁誕生

事務所その他

自由民主党の総裁選が行われました。 高市早苗氏が、女性では初となる自民党総裁となることが決まりました。 前回の総裁選の結果からしても有力候補であり、今回の総裁選でも決選投票に残ることは予測されていました。 しかし、小泉進 […]

プレゼンス

事務所その他

中国(中華人民共和国)で、先の大戦の勝利から80年を祝うために、戦勝80年の記念行事が行われました。 軍事パレードも行われ、ロシア(ロシア連邦)のプーチン大統領、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の金正恩総書記が出席してい […]

国盗り物語

事務所その他

最近、このブログで、アメリカ(U.S.A)のトランプ政権の誕生したことにより、不仲だったインドと中国(中華人民共和国)が、融和ムードであることを書きました。 日本の自衛隊が、国防のためにヨーロッパ諸国と共同訓練を実施して […]

アルダナーリーシュヴァラ

事務所その他

これまで、インドと中国(中華人民共和国)は、国境をめぐって紛争状態にあるため、両国の関係はよくありませんでした。 過去にはインドがパキスタン(パキスタン・イスラム共和国)や中国を意識した核実験を行ったこともあるため、関係 […]



ページの先頭へ