当初のフランス(フランス共和国)の話とは、ズレてくるのですが、昨日の読売新聞の記事についての続きを書きたいと思います。 それまで、首相官邸には最高裁判所の裁判官の候補者が1人しか示されてこなかったのに、複数人候補が挙げら […]
「裁判」タグの記事一覧
止められない、止まらない
神奈川県で闇バイトにより強盗を犯した、犯行当時19歳の青年の裁判がありました。 懲役6年の実刑判決が言い渡されました。 被告人の青年は、北海道の旭川で育ち、高校卒業後上京しますが、夜遊びやパチンコで借金を背負い、闇バイト […]
保護を打ち切る制度でしょ
昨日、ちょうどアスベスト被害に関する訴訟の記事を書きました。 除斥期間が争点になっていました。 制度趣旨としては、法律関係の早期安定ということが挙げられます。 前回の記事では、「権利の上に眠る者」は保護しないという建前が […]
大統領でも免責特権は認めず
アメリカ(U.S.A)の大統領選の間トランプ氏に対する刑事裁判の手続きが停止していました。 大統領選が終わり、裁判が再開されています。 大統領に当選したことから、自らに恩赦を与えるのではないかとみられていた連邦法違反事件 […]
行政や兵庫県だけではありません
岡山県内の裁判所に勤務する裁判所書記官が、上司からパワハラを受けたとして岡山地方裁判所に損害賠償請求訴訟を提起しました。 50代のこの男性書記官は、書類の誤りや電話対応をめぐり、他の職員の前で大声で叱責を受け、うつ病や適 […]