「2025年」の記事一覧(8 / 30ページ目)

カモが梅背負ってくる

事務所その他

6月6日は梅の日です。 なぜ、梅の日かというと、昔日照りが続いていた時期があり、1545年の4月17日に、現在の葵祭にあたる加茂神社の例祭で、後奈良天皇が梅を奉納して祈願したところ、大雨が降り始めたことに由来します。 旧 […]

ハザードランプ点かず

許認可

日本郵便の約75パーセントの郵便局で、飲酒の有無を確認するための配達員に対する点呼が適切に行われていなかったことがわかりました。 監査では、点呼が行われていないにもかかわらず、点呼をしたという虚偽の記録が作成されていたこ […]

普通のお米でした

事務所その他

政府が備蓄米を放出し始めていますが、なかなか買えません。 ネットでの販売も、アクセスが集中し、うまく接続できない状態が続いたものの、申し込みまではなんとかできましたが、結局買えませんでした。 実店舗での販売で、やっと買う […]

空洞を壁で埋める発想

事務所その他

協議が重ねられている日本とアメリカ(U.S.A)の関税交渉ですが、アメリカが鉄鋼やアルミニウムの関税を25%から50%に引き上げる発表しました。 4回目の交渉のために渡米した赤沢亮正経済再生担当大臣が、ヘマをしたわけでは […]

発想の転換が明確に

法律

刑罰の種類が変更されます。 犯罪となる新しい罪が新設されることはありますが、罪や量刑の変更ではなく、刑罰の種類自体が変わるのは、明治に刑法が制定されて以来初めてです。 懲役と禁固刑がなくなり、「拘禁」に変更されます。 こ […]

なだめたり威したり

事務所その他

台湾の緊張状態が高まっています。 それに伴い、日本の尖閣諸島での中国(中華人民共和国)の動きが活発になっています。 尖閣諸島にある久場島の沖で、空母「遼寧」が戦闘機の離発着訓練を行いました。 台湾だけでなく、アメリカ(U […]



ページの先頭へ