改正民法の記事は、今日は一旦お休みして、時事的な記事をはさみます。 今日から7月です。 暑い季節が本格化します。 上昇するのは気温だけではありません。 物の値段も上がっています。 電気料金も上がりそうです。 困ったことに […]
「対策」タグの記事一覧(2 / 5ページ目)
病気自体に変化はない
新型コロナウィルス対策のためのマスクの着用などが4月から緩和されます。 感染者数が年末年始に増えたもののそのあたりをピークに下がっているためです。 ピークアウトし、収束に向かっているという判断なのだと思います。 それでも […]
塞いでいるかご確認を
建築基準法や建築物省エネ法が改正され、脱炭素に大きくかじを切ろうとしています。 高気密の住宅が増えているため、換気の基準なども見直されています。 電気代が高騰している中、やってしまいがちなのが、通気口を塞ぐという行動です […]
上げたら下がる可能性
日銀が、とうとう長期金利を0.25%から0.5%へと引き上げました。 日銀の黒田総裁は、政策転換ではないし、利上げでもないと否定していますが、事実上の利上げとなります。 数字の上では、これから国内での借金は減ってくるとい […]