今日は憲法記念日です。 74年前の今日現行の日本国憲法が施行されました。 その後一度も改正されていません。 憲法記念日には当然憲法改正の議論が各地でなされます。 NHKの世論調査では憲法改正の必要があると思うと答えた人が […]
「改正」タグの記事一覧(9 / 14ページ目)
手段拡大防止等の措置も必要
新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、緊急事態宣言が出されてきましたが、営業自粛の要請であって法的な強制力がなかったため、根拠法令を改正し、まん延防止等重点措置に基づく自粛要請に違反した場合には命令を出して罰則の適 […]
所有者不明土地対策法案が成立
所有者のわからない土地が増え社会問題化しています。 都市部で財産価値の高い土地では周りもほっとかないので、すぐに次の所有者が現れてくることも多いですが、特に地方では深刻です。 耕作放棄地など身内だけでなく周りもあまり活用 […]
現状認識を改めるのが先では
現在国会に提出されている入管法の改正案について国連の人権部門の特別報告者や作業部会から共同書簡が送付され、その中で改正案について国際法違反であるとの指摘を受けたという記事を以前書きました。 この件について上川法務大臣が国 […]
入管法改正のプロセス
入国管理庁の収容施設では様々な人権問題が起こっています。 昨年も国連の人権理事会から日本での外国人の入管収容施設での取り扱いについて国際法違反の疑いを指摘されています。 特に長期収容が問題になっています。 日本の法律に違 […]