「災害」タグの記事一覧

地を這う電気

事務所その他

東京都が、電柱を設置せず、電線を地中に埋設するため、電柱の新設を原則として禁止する条例の制定を目指していることを発表しました。 全国に無電柱化が実施されている地域はありますが、条例が制定されることになれば、全国で初となり […]

私が読まない現実

事務所その他

7月5日がやってきました。 たつき諒(竜樹諒)氏が描いた「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)という漫画の中で、東日本大震災の3倍ほどの巨大な波が押し寄せるとということが書かれ、ネット上で拡散し、話題になっていました。 作 […]

八潮市の事故に思う

事務所その他

埼玉県の八潮市で、県道が陥没し、トラックが落下するという事故がありました。 その後穴が広がり救助が難航しています。 2次被害などの恐れもあるため、簡単に救助できないのはわかりますが、なかなか作業が進んでいません。 批判す […]

それでも書いた

事務所その他

原作が野坂昭如さんの小説、制作がスタジオジブリのアニメ映画「火垂るの墓」がNetflixで配信されています。 日本では直木賞を受賞した作品ですが、海外のレビューサイトでも高評価を得ています。 「二度と見たくない傑作」とい […]

災害現場に一飛び

許認可

愛媛県今治市の消防本部に設置されている消防ドローン隊DICS(ディックス)が強化されます。 ドローンは現在の2機から4機になります。 一部の飛行許可が不要になる二等無人航空機操縦士の資格を有する操縦員も新たに4名養成する […]

医療業界の改善なるか

事務所その他

新型コロナウィルスの影響など、医療機関には恒常的に負担がかかっています。 それに加え、自然災害が起きると突発的に医療関係者の負担が増えます。 能登半島地震でも、激務のため、退職を希望する看護師が増えていると伝えられていま […]

災害とデジタル技術

事務所その他

被災地での本人確認にマイナンバーカードの活用が期待されましたが、非常時にマイナンバーカードを持ち出せている人がいるかという問題や読み取る側のシステムの問題などで、結局交通系のカードであるSuicaが使われています。 政府 […]



ページの先頭へ