音楽業界での著作権管理のあり方が変わっていきそうです。

これまで著作権を有するアーティストの権利への希望に対応することや正当な利益分配が難しいという問題がありました。

仲介業者や監理団体などアーティストと利用者の間に何らかの団体が介在することで、権利者の希望に対応することや著作権使用料の正当な分配が難しくなっていたのです。

正当な使用に対する管理でも問題がありましたが違法コピーや不正利用など中間者が介在することできちんと取り締まれていたかというとこれも難しかったのです。

これらの問題を解決できるのではないかと期待が高まっているのがブロックチェーンの活用です。

元々仮想通貨の分野で利用されてきた技術です。

データを暗号化しお互いに監視できる状態にすることによって不正な利用などを防ぐ仕組みです。

この仕組を利用し音楽配信で不正な利用を防いだり、著作権者に正当な使用料の支払いを確保することが可能になります。

これまでの著作権者の保護だけでなく二次利用した人のアレンジや演奏など二次著作権とでも言うべ権利に関する対価の支払いも可能になりそうです。

私もまだまだブロックチェーンについて詳しいわけではないので著作権についてどこまで応用できるのかはわかりませんが、確かに仮想通貨で利用されてきた技術を活用すれば上手く著作権料の支払いなども管理できるように思います。

音楽配信の仕組み自体を大きく変えそうです。

ブロックチェーンの技術自体は使用料の支払いが中心になると思いますが、この仕組に基づいて音楽配信のシステムを構築すると高価なサーバーなどを用意する必要も無くなりそうなのです。

その辺がどのような仕組みになっているのかは私もこれから勉強しなくてはなりません。

もしかすると難しいのはブロックチェーン自体というより音楽配信についてのブロックチェーン以外の技術的な問題かもしれません。

この辺の勉強は仕事というより個人的な興味の問題ということになります。