「2019年」の記事一覧(6 / 52ページ目)

マイナンバーカード取得への圧力

事務所その他

マイナンバーカードの普及が思ったほど進んでいません。 その為いろいろな行政サービスがマイナンバーカードに紐付けられることを宣伝しマイナンバーカード取得を促進しています。 マイナンバーカードを取得していない人の中にはマイナ […]

外国人と語学学校

入管

日本語学校で十分授業を受けたり単位を履修していないままアルバイト等の仕事の時間を増やすということがこれまで起こっていました。 もともと入国目的もお金を稼ぐということが目的の場合もあります。 そのため外国人留学生の在留資格 […]

GSOMIA延長へ

事務所その他

韓国側が破棄を通告し11月23日に失効期限が迫っていたGSOMIA(日韓の軍事情報包括保護協定)が条件付きで延長されることになりそうです。 日本の輸出管理強化に韓国側が反発しGSOMIA破棄を通告していましたがギリギリに […]

輸出向けの酒類製造免許開放か

法律 許認可

行政書士の仕事に酒類販売業の免許の申請というものがあります。 お店でお酒を売るのに必要な免許です。 飲食店などでお酒の栓を開けて飲ませる分には免許は必要ありませんがお土産としてい売るには免許が必要になります。 当然酒屋さ […]

飛行禁止区域で飛ばして初書類送検

許認可

行政書士事務所のブログであることからドローンを飛ばすには許可が必要だということを書いているのですが違法に飛ばす人が後を絶ちません。 許可が必要だということを知らないというより知っているけれども無許可で飛行させているという […]



ページの先頭へ