今日の日経電子番の記事で「電子政府、「IE縛り」の急所 情報漏洩の守りに不安」という記事を読みました。

政府の進める電子申請のシステムでインターネットからサイトを閲覧するためのソフトウェアであるブラウザがマイクロソフト社のIE(インターネットエクスプローラー)以外使えないことが電子申請のネックになっているという記事です。

マイクロソフト社のソフトウェアはシェアも高く以前からウィルスやサイバー攻撃の対象になっているということが言われています。

そのため情報漏えいの危険も高まります。

そこで今月から他社のソフトでも使用できるように随時改善していくそうです。

私も実際電子申請しようとしてブラウザが原因と思われるトラブルに合ったことがあります。

IE(インタネットエクスプローラー)なら大丈夫ということではなくバージョンの指定まである場合があるのです。

しかも最近のPCでプリインストールされているマイクロソフト社の閲覧ソフトで起動しやすいのは同じマイクロソフト社でもEdge(エッジ)の方です。

Edge(エッジ)で電子申請しようと思っても対応していない場合もあります。

こちらも随時改善されているようですが、同じ会社のものですら使えない場合があったということです。

うまくいかない場合は原因を調べますが、デフォルトの通常使うブラウザの設定にIE(インターネットエクスプローラー)を指定していないとうまく動作しないことがあるという情報すら出てくる場合があります。

セキュリティの問題だけでなく通常の使用にも支障が出ていたのです。

これまでPC上から電子申請しようとしてうまくいかなかった経験がある方はブラウザの設定を見直してみてはいかがでしょうか。

以前は役所で使うシステムが特定の会社の製品に偏ることが良くないことや日本企業のシェアを高めいようという意図があったのかもしれませんが特定企業の製品に偏らないようにするという動きがありました。

例えば役所に文書を電子ファイルで提出する場合にワープロソフトはマイクロソフト社のワードではなくジャストシステムの一太郎でという指定があるケースもあったほどです。

いつの間にかIE(インタネットエクスプローラー)でなければ使用できないというのが当たり前のようになっていたのです。

主要なブラウザにはすべて対応できるようにしてほしいものです。

民間のサービスでは主要なブラウザはほとんど使える場合が多いのですから。