マイナポイントを申し込んでみました

マイナポイントは自分で選択した電子決済サービスについてマイナンバーカードを使用してマイナポイントの申込をすると、選択した電子決済サービスで最大で20000円分の利用について25%、つまり5000円を上限としてポイント還元されるというものです。

マイナンバーカードの取得を勧めてきた私としては申し込みしない手はありません。

ただ、2万円を無理なく利用するものに申し込まないと無理やりお金を使ってはあまり意味がありません。

一度特定の決済サービスで申し込みをすると後から申し込んだ決済サービスを変更することはできません。

電子決済サービスの種類は多いが選択肢は意外に限られてくる

まず思いついたのが事務所関連の支払いをするクレジットカードです。

このカードのカード会社はこの制度に参加していたのですが、私が使っているカードが法人カード扱い(法人化はしていませんが)であり制度から除外されていたため選択できませんでした。

更に個人としてプライベートで使っているクレジットカードはカード会社がこの制度に参加していないということがわかりました。

個人の消費で使うとなるとQRコード決済か電子マネーという選択肢しかなくなってしまいました。

身近なお店で使うとなるとどちらも使えるお店がまちまちでどちらかの支払いに一本化しようと思っても都合よく近所のお店がどちらかに偏ってくれるわけではありません。

結局ネットショッピングでも使える電子マネーで申し込むことにしました。

選択した電子決済サービスにより申し込み方法も異なる

ところがこの電子マネーについては電子マネー側のサービス内容として登録できる、つまり引き落しがかかるクレジットカードの種類に制限があることからスマートフォンアプリで利用する必要が出てくるためおサイフケータイを利用するしかありませんでした。

そうすると今度はマイナポイントの申請方法がスマートフォンのアプリからしか申し込めないというふうにどんどん選択肢が狭まっていきます。

ここまでの間にマイナンバーカードをカードリーダ/ライタ使ってPC上で読み込みマイキーIDとマイナポイントの予約は済ませていましたが、マイナポイントはスマートフォンアプリ上から申し込みせざるを得ないことになりました。

問題発生

それでもおサイフケータイ機能を使って申請しようとアプリをダウンロードしましたが、マイナンバーカードを使って申し込み画面にログインできません。

使ったスマートフォンはおサイフケータイ機能が付いているもので間違いないのですがマイナンバーカードが読み込めないのです。

マイナンバーカードがスマートフォンで読み込めないということはよくあるようで、申し込みサイトに読み込み方法まで丁寧に掲載されています。

その記載どおり

1 スマホカバーを外す

2 電波の干渉を防ぐためWifiをOFFにする

3 おサイフケータイ機能をONにする

4 ブルートゥース機能をONにする

5 マイナンバーカードを読み込む位置をサイト掲載の自分の機種で掲載されている位置に合わせる

を実行しても全く読み込めません。

暗証番号の入力画面すら表示されず、「このNFCタグを読み込めるアプリがありません」というメッセージが表示されたり、電子証明書の表示エラーなどが表示されるだけです。

ここまでで既に30分以上格闘しています。

原因は何か

ここで頭に2つの可能性が浮かびました。

1つ目はスマホのNFC(おサイフケータイ)が機能していない

2つ目はマイナンバーカードの暗証番号の入力を間違え知らないうちにロックされている

です。

1つ目の可能性についてはポイントカードをスマートフォンで読み込んでみたら簡単に内容が表示されたのでNFCは機能していることが確認できました。

2つ目の可能性についてはPC上からカードリーダ/ライタを使ってログインできたのでロックはかかっていないことが判明。

このままPC上から申し込みできないのは電子マネーアプリから申し込まなければならないサービスを選択していることは上に書いたとおりです。

ここでやっと原因らしきものに近づけた気がしました。

つまり読み込むスマホにも読み込まれるマイナンバーカードにも問題がなさそうなので、あとは「読み込み方」に問題がありそうだということです。

もう一つの可能性は申し込みサイト自体に問題がある可能性です。

まず、そもそもこのスマホでマイナンバーカードが読み込めるものなのかを確認するためマイナンバーカードの内容を表示させることができるJPKIアプリをダウンロードしマイナンバーカードの内容を表示させてみることにしました。

このアプリでマイナンバーカードの内容を表示させる場合、電子署名の方を間違って選択すると暗証番号が4桁ではないものに4桁の入力をしてロックがかかってしまいますのでご注意ください。

このようなトラップに引っかからずに利用者証明用電子証明書の方を選択しマイナンバーカードを読み込もうとするとエラーが表示されました。

単に読めていないだけ

予約までをPCで行ったことについても疑っていましたが申し込みサイトの問題でもなく、そもそもスマートフォンでマイナンバーカードが読めていなかったのです。

つまり読み込ませ方の問題ということになります。

読み込み方の調整に集中

マイナポイントの申し込みサイトの問題でもないことが判明したため、読み込む位置の調整にかかりました。

私の使用機種では横向きののマイナンバーカードを縦に読み込ませる向きがサイト指定の向きでしたが、サイト指定の位置と全然異なる90度回転させた向き、つまり横向きのままでICチップ部分をNFC読み取り部分に近づけて読み込ませると初めてアプリが反応し読み込みに成功。

その位置を動かさないように申し込みアプリで読もうとするともう読み込むことができません。

もう一度マイナンバーカードの内容を表示させようとするとまた反応しません。

何とかログイン成功

何度かトライし、また成功したので、それまでの方法と何が違うのか分析したところ、うまく読み込めた位置でマイナンバーカードを固定したままアプリを起動するのではなく、うまく読めた位置を覚えておいて一旦NFC読み取り部分から離し、読み込み画面が表示されてから覚えておいた位置にセットすると申込画面にログインすることができました。

一度読み込めるとその位置をキープしたくなりますが、思い切って一旦離し、マインナンバーカードを読み込ませなければならない度に再び読み込めた向きと位置にセットするというのがコツです。

無事申し込み完了

ログインできればあとは私の場合お目当ての電子マネーを選択して、無事申し込み完了となりました。

念のためPC上からマイナポイントのサイトにログインし申し込み完了のステータスを確認して一安心ということになりました。

電子化によりアナログ的な苦労をすることになった

結局本当に微妙な位置や読み込ませ方という現代のデジタル機器とは思えない差で読めるか読めないかの違いが出ていたということになります。

昭和の時代に叩くと直る家電は見たことがありますが、デジタル機器でこの微妙な差で読めたり読めなかったりすることがあることに驚きます。

読み込むまでに少しだけ時間がかかるため、読み込める位置や向きにセットできていても、正しくセットできていることがわからず動かしてしまいがちなのも読めない原因になるのだと思います。

読み込める時のイメージとしては点で接触しているイメージです。

その点を外すと読み込めません。

そのぐらい微妙な位置の問題でした。

簡単に申し込みできたという人もいるため、私が使用した機種の性能があまり良くないだけかもしれませんが、他のポイントカードなどはすぐに読み込めたのでマイナンバーカード特有の問題かもしれません。

マイナンバーカードさえ読み込めればあとは選択する決済サービスを間違えないようにするだけですのでそれほど難しいことはありません。

スマホ側の問題かマイナンバーカード側の問題かはわかりませんが、同じような問題で申し込みを諦めた方もいるかも知れませんので記事にしてみました。