リユースに関するニュースを見ました。 この手のニュースを見るたびに思うところがあるのでそれについて書いてみたいと思います。 私が見たニュースは使わなくなったランドセルを無償で小学生のいる家庭に渡すというものです。 家計は […]
「2020年」の記事一覧(30 / 31ページ目)
昭和インフラの老朽化
昭和のインフラというと何を思い浮かべるでしょうか。 インフラと言えるものとしてに橋やトンネルが挙げられます。 これらが老朽化しているのです。 放置していては危険なのです。 記憶にあるものとしては2012年の中央道笹子トン […]
昨年11月の家計調査結果
昨年11月の家計調査の結果がわかりました。 なぜ11月かといえば10月に消費税が増税されその影響が心配されていたからです。 結果は消費支出は2ヶ月連続の減少。 増税のあった10月11月と連続で減少しました。 ただし11月 […]
ドラッグストア業界の再編
ドラッグストア業界の再編が進んでいます。 ドラッグストアの中には一般の市販薬などを売っているお店と病院の医師から処方された薬を調剤する調剤薬局が含まれます。 ドラッグストアでは薬以外にも食料品などが安く売られていてスーパ […]
中国で原因不明の肺炎
中国の湖北省武漢市で昨年の12月以降病原体の特定されていない肺炎の発生が報告されています。 厚生労働省のホームページなどでも情報を確認できます。 SARSを思い出しますがSARSとも異なります。 肺炎というとウィルス性の […]
空飛ぶクルマの有人飛行試験
ドローンといえば無人機がメインです。 このブログの記事でも以前書きましたが空飛ぶクルマの開発が進んでいます。 クルマですから最終的には有人飛行を目指しています。 未来の話のような気がするかもしれませんが既に日本で有人飛行 […]





