舵取りが難しい 2024年2月7日 事務所その他 日本政府が、イラン(イラン・イスラム共和国)の医療機関などへ、支援として資金提供することが決まりました。 現在、イランはアメリカ(U.S.A)の経済制裁の対象となっています。 それに加え、最近アメリカ軍の兵士が無人機によ […] 続きを読む
カスにならぬよう 2024年2月6日 法律 東京都でカスタマーハラスメント(カスハラ)を防止する条例の制定が検討されていることがわかりました。 人口が多く、サービス業が多い地域では、お客さんからの理不尽な要求が増えています。 これに対処すべく東京都では検討部会が条 […] 続きを読む
停止位置発汐留雪 2024年2月5日 事務所その他 東京に雪が降りました。 吹雪くというほどの大雪ではありませんが、東京にしては激しく降った方ではないかと思います。 雷も鳴っていました。 気温も下がり、冷え込みました。 意外だったのは、ゆりかもめが止まったことです。 雪国 […] 続きを読む
災害時のペットの問題 2024年2月4日 事務所その他 能登半島地震での避難生活が続いています。 仮設住宅や借り上げ住宅への避難も始まっています。 これまでの災害でも問題になっていたのが、人間だけでなく、ペットの避難の問題です。 現在、自治体ごとにペットと一緒に避難できる場所 […] 続きを読む
はたらく車 2024年2月3日 事務所その他 能登半島地震の被災地で役立っているものが2つあります。 キッチンカーと移動仮設トイレです。 被災地で建物がダメージを受けて設備が使用できなくなれば代わりのものを持ってくるしかありません。 どのような環境下であっても人間食 […] 続きを読む
管理しきれない 2024年2月2日 事務所その他 東日本大震災の時に、福島第一原発が損傷し、除染作業が必要になりました。 事故後に除染作業には様々な立場の人が就いていますが、あまり報道されることはありません。 事故当時は自衛隊員が除染作業にあたっていました。 この時、自 […] 続きを読む
環境整備と混雑緩和 2024年2月1日 事務所その他 人口減少が進んでいく中、タワマンなど建てて上に伸ばすよりも、東京から富士山が見えるようになった方が良いと思う今日この頃です。 富士山は信仰の対象になるぐらいの威容を誇っています。 その富士山で、今年の夏から吉田口登山道の […] 続きを読む