日本銀行(日銀)の植田総裁が、日銀が買い入れたETF(上場投資信託)を段階的に売却していくことを発表しました。 日銀が、ETFを大量に購入した理由は、アベノミクスの下、現金を大量に市場に供給することで、短期的には使えるお […]
「日銀」タグの記事一覧
無い袖を見せる信用創造
最近、このブログの記事で、いずれ行われるであろう選挙の際に、公約となるであろう消費税のことについて触れました。 経済学や財政学の専門家ではありませんが、これについて、もう少し書こうと思います。 以前書いた記事では、財源が […]
引き上げてクールダウン
日銀は、今回の政策決定会合で、長期金利の上限を事実上引き上げる決定を行いました。 植田総裁だけが決めたわけではありませんが、植田総裁に変わりってからの、方針変更となります。 既存の方針を変えたというより、物価の上昇に対応 […]
上げたら下がる可能性
日銀が、とうとう長期金利を0.25%から0.5%へと引き上げました。 日銀の黒田総裁は、政策転換ではないし、利上げでもないと否定していますが、事実上の利上げとなります。 数字の上では、これから国内での借金は減ってくるとい […]
円安でも金利が上がらないわけ
円安が止まりません。 一時、1ドル150円を突破してしまいました。 それでも日銀は、為替介入することはあっても、金利を上げることはないのだと思います。 表向きは、労働者の賃金を上げるためのようです。 低金利→企業がお金を […]