「2018年」の記事一覧(39 / 48ページ目)

freee1ヶ月経過後

事務所その他

クラウド会計サービスfreee(フリー)を使用しはじめて1ヶ月が経過しました。 まだ大きな金額の登録や登録している取引数が少ないため、金額のズレは生じていません。 小さな額で使用感を確かめています。 今のところは順調です […]

ネットでのクレジットカード決済

事務所その他

弊所でも、利用料金のカード決済の導入を考えていますが、まだ導入はしていません。 このネットでのクレジットカード決済について書いてみたいと思います。 今回書くのはカード利用者側についてではなく、カード決済サービスを導入する […]

ピーチ印刷法

事務所その他

週末にかけて、関西方面に行ってきました。 移動はLCCのピーチです。 航空チケットの予約や搭乗方法は公式サイトの案内に譲るとして、予約確認書の印刷方法について書いてみたいと思います。 ピーチのアカウント登録をして航空チケ […]

不法滞在

入管

日本に滞在している外国人の数が過去最高なのだそうです。 外国人滞在者の数が増えているため、不法滞在者の数も多いとのことです。 入管や警察の取締などにより、以前に比べ不法滞在者がずいぶん減っていると聞いたことがあるのですが […]

在留期限までの期間が短い場合の依頼について

入管

入管業務で在留期限までの期間が短い場合に在留資格の更新や変更申請の受任をためらうことがあるというような内容の記事を以前書きましたが、外国人の方にはもう少し詳しくご説明した方がよいと思いますので、このことについて書きます。 […]

事務所サイトの更新

事務所その他

事務所のサイトであるホームページ、開業ドットコム、相続のしおりの3つのサイトのフロントページを更新しました。 ここでホームページという表現の弊所での使い方を確認しておきます。 人によっては全部ホームページじゃないかという […]

入管業務の相談

入管

卒業、入学、就職といったことが重なる時期なので、入管業務での相談が何件か来ています。 行政書士への依頼は難度が高いものというのが相場となっているようですが、気になるのが期間が短すぎることです。 他業務でも時間がないので行 […]



ページの先頭へ