気温がぐんぐん上がっています。 北海道の佐呂間町では39.5度を記録したそうです。 熱中症になる人も増えています。 今年のように春と思える期間が短いまま急に暑くなってくると体温を調整する体の機能が追いつかないようです。 […]
「2019年」の記事一覧(32 / 52ページ目)
デジタルファースト法案可決
デジタルファースト法案が国会で可決されました。 本格的にネットでの行政手続きの申請つまりオンライン化が進められることになります。 同時に戸籍法の改正案も可決されました。 これによりこれまで本籍地でしか取得できなかった戸籍 […]
オリンピックチケット抽選の申込期限迫る
東京オリンピックのチケットの申込期限が迫っています。 受付が始まった5月9日はアクセスが集中しつながらない状態となっていました。 今行っているのはチケットの販売そのものではなく抽選の申し込みです。 販売日程の流れを簡単に […]
経済協定に基づく人材確保
特定技能に関し農業分野や外食分野での試験結果について記事を書きました。 これら以外にも人手不足の業界はあります。 想像はつくと思いますが特にこれから人手が必要になるのが介護分野です。 もちろん特定技能の在留資格が認められ […]
外食分野での特定技能1号技能試験の合格発表
4月から導入されている特定技能という在留資格のうち外食分野の特定技能1号の技能試験の結果発表がありました。 合格者は347人です。 東京都と大阪で試験が実施され460人が受験しました。 合格率は74.5%です。 在留資格 […]
外国人労働者と医療保険
人手不足解消のために外国人人材を活用するため在留資格が新設されました。 既に運用が始まっています。 それとともに外国人が日本で暮らすための法整備も進んでいます。 医療保険絡みの法改正です。 現在の法律でも外国人労働者は日 […]