建設現場で働く人の高齢化が進んでいます。 若い人の現場離れが大きいという見方もできますし、そもそも若い人の人口が減っているからと見ることもできます。 打開策の一つが外国人労働者に現場に入ってもらうということです。 これま […]
「2020年」の記事一覧(25 / 31ページ目)
イギリスが5Gからファーウェイ排除へ
今年に入ってこのブログの記事で「イギリスが5Gでファーウェイ採用の動き」という記事を書きました。 この頃U.K(イギリス)はアメリカからの圧力があるものの独自の調査結果からイギリスの5G通信網から中国のファーウェイの製品 […]
韓国人女子プロゴルフ選手の参加と記事が消える謎
コロナによる影響はオリンピックの延期だけでなくプロスポーツの世界にも及んでいます。 特に女子プロゴルフの世界で韓国人選手の在留資格が切れることが問題になっていました。 プロスポーツ選手も日本に入国するには在留資格を取得す […]
ブラウザが原因で電子申請できない場合があります
今日の日経電子番の記事で「電子政府、「IE縛り」の急所 情報漏洩の守りに不安」という記事を読みました。 政府の進める電子申請のシステムでインターネットからサイトを閲覧するためのソフトウェアであるブラウザがマイクロソフト社 […]
マイナンバーカードはもう取得しましたか
弊所ではこれまで再三マイナンバーカードを取得した方が良いということをブログの記事でお伝えしてきました。 決してマイナンバー制度に賛成というわけではありません。 様々な行政サービスを受けるのにマイナンバーカードが必要になる […]
買い物から見えるもの
コロナで営業自粛の時期があると家にいる時間が長くなります。 買い物に行く時間はできるようになります。 コロナに感染しないようになるべく長時間買い物しないようにはしていますが、スーパーなどによく出かけるようになりました。 […]
ビッグイシューをご存知ですか
ビッグイシューという雑誌をご存知でしょうか。 路上生活者の自立を支援する国際的ネットワークです。 U.K(イギリス)のロンドンから始まり世界に組織が広がっています。 日本にもこの組織があります。 仕組みは日本の場合であれ […]




