新型肺炎コロナウィルスが中国の武漢から流行り始め感染が拡大しています。 例年なら春節となる時期で人や物の移動か活発になる時期です。 これによる感染拡大を恐れた中国政府は団体旅行だけでなく人の移動の制限を始めたようです。 […]
「2020年」の記事一覧(28 / 31ページ目)
中国で海外への団体旅行が禁止へ
中国で発生したコロナウィルスの影響で中国で海外への団体旅行が禁止になります。 中国政府が中国旅行社協会に要請したためで個人的な自粛ということではなく団体ツアー自体が一時的になくなります。 日本への経済的な影響はとても大き […]
大阪で終電を遅らせる実証実験
大阪メトロ御堂筋線で終電時間を2時間遅くする実証実験が始まります。 東京の人間にはあまり関係ありませんが私は行政書士になってからも大阪へ行ったことがあります。 懇親会などもあり遅い時間になるので終電や帰りのルートを調べて […]
ハードディスクの廃棄依頼増
PC(パソコン)のハードディスクがオークションに出品され個人情報が漏洩した事件がありました。 それもあってかハードディスクの廃棄の依頼が増えているそうです。 パソコンのハードディスクはデータの消去ソフトなどもありますが技 […]
ゲーム規制条例制定の動き
香川県議会がある条例の制定で揉めています。 県ネット、ゲーム依存症対策条例です。 子供の学びの機会を奪うことになるのでゲーム等は1日60分に制限しようという条例です。 大きなお世話のような気もしますが事はそう簡単ではあり […]
東京福祉大、大阪観光大への私学助成金は不交付に
行方不明の留学生を多数出していた東京福祉大学と土地売却などに絡み業務上横領で元理事長が逮捕された大阪観光大について日本私立学校振興・共済事業団は2019年度、2020年度に交付する経常費補助金いわゆる私学助成金を交付しな […]



