様々なところでドローンの活用が進んでいます。 災害救助や消防活動などで役立つのなら良いのですが、その逆は困ります。 実際に栃木県の山火事の際にドローンが目撃され、消火活動を行っていたヘリの飛行に支障が出ました。 この事態 […]
「2021年」の記事一覧(32 / 52ページ目)
職員叩きではなく叩き台を
最近気になっている問題について共通するものを感じるので書いてみたいと思います。 1つは最近記事にしている外国人の在留に関する入国管理庁の問題です。 もう1つは児童虐待についての児童相談所の問題です。 入管の問題の1つは在 […]
6月から改正食品衛生法が完全施行
食品衛生法が改正され2018年に公布されています。 1年の経過措置期間を定めHACCP(ハサップ)が義務化されました。 HACCPとは国際的な衛生管理手法のことをいいます。 少し古い情報を持っている方ですとHACCPは大 […]
在留資格の取り消しに関するデータ
出入国管理庁が2020年の在留資格の取り消し件数は前年に比べ21.9%増え、在留資格が取り消された外国人は1210人いたことを公表しました。 2005年以降で過去最多となります。 在留資格別に見ると全体の46.4%が特定 […]
秋葉原で接待飲食店の無許可営業が摘発
事務所に比較的近い秋葉原で風営法の許可を受けずに接待飲食店の営業をしたとしてメイドカフェ5店舗が摘発され、経営者や従業員6人が逮捕されてしまいました。 このお店は飲食業の許可は受けていたようなのですが、接待飲食店に必要と […]






