「2021年」の記事一覧(36 / 52ページ目)

発注方法の改革も必要

事務所その他

デジタル改革法案が今国会に提出され、デジタル改革が推し進められています。 マイナンバーカードの制度もその一つです。 マイナンバーカード自体は既に運用に入っているので、この流れに乗ってデジタル改革で活用されていくものです。 […]

三十七景目

事務所その他

中国外務省の趙立堅副報道局長のツイートがニュースになっていました。 葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」という作品の船の上から防護服を着た作業員が汚染水を流すイラストをツイッター上で公開したのです。 英語で「原作者葛 […]

ジョブ型への移行

事務所その他

新型コロナウィルスの影響により経営状態が厳しくなりコロナ解雇も広がっています。 人材の流動性が高まっていると言えます。 コロナ前は人手不足ということも言われていました。 AIの活用による産業構造というか生活環境の変化の転 […]

手段拡大防止等の措置も必要

開業

新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、緊急事態宣言が出されてきましたが、営業自粛の要請であって法的な強制力がなかったため、根拠法令を改正し、まん延防止等重点措置に基づく自粛要請に違反した場合には命令を出して罰則の適 […]

ノーガード

事務所その他

内閣府の利用しているファイル共有サーバーから個人情報が流出していたことがわかりました。 公的機関の情報ですので、添付ファイルやUSBメモリーでは情報の流れが管理しきれないため、利用されていたシステムでした。 つまり個人情 […]

東京で酒類の提供終日禁止か

開業

東京都に蔓延防止等重点措置が適用されていますが、3度目の緊急事態宣言が出されようとしています。 これに伴い東京都では飲食店での酒類提供を終日禁止にするように要請するという話が出ています。 確かに飲食や買い物だけでなく、飲 […]



ページの先頭へ