「2022年」の記事一覧(40 / 53ページ目)

ドリー藻ズ・カム・トゥルー

事務所その他

自動車のホンダが独自に開発した藻が発表されました。 その名も「Honda DREAMO」です。 なぜ藻なのかといえば、ホンダは自動車メーカーなので燃料が必要です。 それに排気ガスを出す製品を販売しています。 独自に開発し […]

兵器としてのドローン

許認可

ドローンが様々な分野で活用されていることを、このブログの記事でも書いてきました。 役立つ機会があってほしくないのが軍事目的での利用です。 しかし今回ロシアのウクライナ侵攻で予想以上に役立つことがわかってしまいました。 軍 […]

上限も吊り上げ

許認可

ゲームセンターなどの遊技場を経営するにも、いわゆる風営法の許可が必要になります。 営業するのに許可さえ取れば、何でもできるわけではありません。 例えばクレーンゲームの場合、賞品の上限が定められています。 これまでは800 […]

100歳の壁

法律

山口県警が全国で初めて100歳の容疑者を書類送検しました。 といっても本人は捕まっていません。 どういうことかというと指名手配されている容疑者が、100歳になったので死亡していると推定し書類送検したのです。 なぜ、全国で […]

お代はいただきません

入管

新型コロナウィルス流行の影響により、外国人の入国制限がかかることがあります。 その意味では入国してくる外国人の数が平常時よりは少なくなっています。 すでに入国している外国人の中には、元々不正入国だったり、在留資格の期限が […]

コストカットとロスカット

事務所その他

原油価格の高騰により、少し前からガソリンの値段が上がっていました。 その他の製品にも影響が出てきました。 本格的な値上げラッシュです。 駄菓子など値上げの影響が遅いとみられる商品の値段も上がっているので、今回は物価の上昇 […]

難民という難問

入管

ウクライナ難民を受け入れる準備が進んでいます。 政府は難民として受け入れ、就労を認める方針を打ち出しています。 通常、難民のままでは就労は認められず特定活動へと在留資格を変更して働くことになります。 これをウクライナ難民 […]



ページの先頭へ