スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんが入管施設内で亡くなった事件について、名古屋地検が不起訴としていましたが、名古屋第一検察審査会は不起訴不当という議決をしました。 こちらは刑事事件についての判断になります。 これで […]
「入管」の記事一覧(7 / 39ページ目)
入管にイエローカード
元来、外国人を入国させるかどうかは主権に基づき判断すべきことなので、国際法的にも、その国の自由ということになります。 入国後の処遇についても、内政の問題ですので、人権に反しない限り、他者からとやかく言われる筋合いはありま […]
賃金のカットは無しで
仕事をするのに免許が必要な職業があります。 外国人でも免許が取得できるのに、専用の在留資格がないため通常外国人では就けない職業があります。 美容師がその1つです。 他に栄養士や保育士、柔道整復師などもそうです。 そのため […]
過去最大級の偽造拠点が摘発
国内で過去最大規模の在留カードの偽造拠点が摘発されました。 逮捕されたのは、中国人や日本人を含む男女6人です。 茨城県のベトナム人ブローカーに偽造在留カードを提供した疑いもあります。 警視庁を始めとする合同捜査本部が押収 […]
韓国へのビザなし渡航が延長
韓国への査証(ビザ)無し渡航の特例措置が10月まで延長されます。 新型コロナウィルスの流行による行動制限が緩和され、海外への渡航がしやすくなっています。 韓国は日本人について査証(ビザ)無しでの渡航を認めていました。 評 […]