ドローンについては無許可飛行などが問題になることが多く、ドローンに関する法改正と言えば厳しくなるのが相場です。 珍しく、緩和の方向で航空法施行規則が改正されようとしています。 国土交通省は10月にも30メートル以下のワイ […]
「法改正」タグの記事一覧(3 / 5ページ目)
送りつけか、送りつけでないか、それが問題だ
最近このブログの記事で「送りつけ商法に対処しやすくなりました」という記事を書きました。 その中では送りつけ商法の場合、特定商取引法の改正により、注文していないのに届いた商品はすぐに処分しても良いということを書きました。 […]
職員叩きではなく叩き台を
最近気になっている問題について共通するものを感じるので書いてみたいと思います。 1つは最近記事にしている外国人の在留に関する入国管理庁の問題です。 もう1つは児童虐待についての児童相談所の問題です。 入管の問題の1つは在 […]
過疎化とソーシャル・エンジニアリング
東京の23区内でも買い物難民が発生し始めているぐらいですから地方での過疎化は止まりません。 買い物だけでなく、様々な分野で影響が出始めています。 例えば東京ではタクシーが走っているけれども地方では呼ばないと乗ることが難し […]
法改正されるかどうかに関わらず今は感染者をとにかく減らす
本日1月7日1都3県に対してコロナの特措法に基づいて緊急事態宣言が出されました。 法的な根拠がありますので一部拘束力を持つ部分もありますが、営業自粛などはあくまで「要請」、お願いであって、違反しても罰則などの法的な制裁が […]