石川県で起こった地震の被害は広範囲に広がっています。 被害にあっているのは人間だけではありません。 石川県七尾市の「のとじま水族館」で飼われていたジンベイザメ2匹が死んでしまいました。 水槽の配管が損傷して水位が低下した […]
「災害」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)
食べていける場所である必要性
農林水産省から食物自給率が発表されました。 カロリーベースで38%ぐらいです。 生産額ベースだと63%ぐらいです。 ウクライナのような有事を想定すると、食物自給率の問題が、経済の問題だけでなく、国防にかかわる問題だという […]
災害時のペットの避難
地震だけでなく、大雨などで避難する機会が増えています。 まずは人間自身の安全を確保しなければなりませんが、避難の時に問題になるのがペットです。 民間企業はニーズを捉えるのが早いのでペット用の防災セットなども発売されていま […]
災害の記憶とともに水に流したい
大雨や地震など、毎年のように何らかの災害が起こっています。 災害発生時には避難をしなければならなくなることもあります。 避難時も最低限しなければんらないのは食べることと出すことです。 避難所にはトイレも設置されるのですが […]
救命にも役立つドローン
新型コロナウィルスの流行により人の活動は鈍っていますが、活動の場を広げているのがドローンです。 このところ大雨などの災害が続いています。 災害現場での被害状況の確認や救出作業などでもドローンが活用されています。 更に強風 […]