言論統制が難しいと言われているインターネットですが、中国では政府による厳しいチェックが行われています。 他国であれば政府が言論を統制しようと思っても、個人の発信を把握しきれない部分がありますが、中国の場合はプロバイダも統 […]
「SNS」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)
刑事罰ではないけれど
以前、このブログの記事で、SNS上での誹謗中傷に対処するため、日本での外国法人の登記が要求されていることを書きました。 SNSサービスを提供する海外の有名企業でも、日本で法人登記を済ませていない企業が多くあったためです。 […]
スクショツイートにご注意を
昨年12月、あまり大きく取り上げられていませんがSNSの運用に大きく関わる裁判例が出ています。 東京地方裁判所での判決になりますが、スクリーンショットを利用してのツイートは引用とは認められないという趣旨の判決が出ています […]
伝達ミスでパスワード提出
練馬区の区立中学でSNSのパスワードを生徒に提出させていたことがわかり問題になっています。 生徒が犯罪に巻き込まれないようにするためで、アンケート形式のものです。 家庭内でSNS利用のルールについて話し合うきっかけを作ろ […]