「2018年」の記事一覧(22 / 48ページ目)

細めのボールペンなら

アイテム

三菱鉛筆 ゲルボールペン シグノRT 0.38 UMN1035P.24 黒 5本 日本のメーカーが出すものは書きやすいものが多く、用途によっても良いと思えるボールペンはいろいろあるのですが、仕事で使い勝手が良いのはこれで […]

所有者不明の土地についての特別措置法

相続

所有者不明の土地が問題になっているという記事を以前書きましたが、マンションでも問題が出てきているという報道がなされています。 実はこの所有者不明の土地について今年6月新たな法律が成立しています。 所有者のわからない土地の […]

庁になるかも

入管

省庁再編で厚生労働省に分割案が話題になっていますが、再編の中に我々と関連の深い機関の名前も上がっています。 入国管理局です。 このブログでも何度か取り上げていますが、外国人の単純労働解禁が進められていますが、その反面在留 […]

ネット販売なら新品からがお勧め

許認可

ネットで事業として物販をする場合、新品だけ扱うならならともかく、中古品も取り扱うなら古物商の許可が必要です。 まず前提を確認しておくと、中古品を取り扱う事業者なら古物商の許可が必要で、実店舗ではなくネット販売ならURLの […]

お盆休みも対応します

事務所その他

暑い日が続いております。 体調管理にご注意ください。 事務所からのお知らせです。 お盆休みはあってないようなものなので、ご連絡いただければ相談予約を承っております。 土曜、日曜、時間外対応などもご連絡ください。 特に夜の […]

リバースモーゲージ

民事

前回記事の中でリバースモーゲ-ジについて別の機会に書くと書いたので忘れないうちに書いておきます。 まず普通の融資の抵当権について書きます。 通常お金を借りる時は担保をとられることが多いです。 貸し倒れを防ぐために不動産が […]

認知症と家族信託

民事

前回、信託のことを書いたのでもう少し詳しく書いてみます。 現在信託の仕組みは認知症などの問題でも活用されています。 認知症になった時に自分の財産を自分で管理することはできなくなるため、信託の仕組みを利用して財産管理を行う […]



ページの先頭へ