来月から消費税が増税される予定です。 軽減税率が適用される商品やサービスがどのようなものかテレビなどでも放送されています。 一部の自治体は消費税増税の対策として自治体ポイントを発行することを検討しています。 自治体ポイン […]
「2019年」の記事一覧(18 / 52ページ目)
行政処分が取り消された裁判
8月7日ちょっと変わった判決がありました。 熊本市から福祉施設の運営費を不正に受給していたとして営業停止の処分を受けていた会社が処分の取り消しを求めていた裁判の判決がありました。 熊本地方裁判所は手続きに違法があったとし […]
イベント民泊をご存知ですか?
イベント民泊をご存知でしょうか? イベント民泊とは多数の集客が見込まれるイベント開催時に宿泊施設が不足する地域において自治体の要請により自宅を提供するような公共性の高いものについて旅館業に該当しないものとして許認可を受け […]
年金給付水準の地盤沈下
社会保険については社会保険労務士という資格があるので行政書士が社会保険の仕事に関わることはできません。 元々社会保険労務士は行政書士から分かれた資格なので社会保険労務士資格ができるまでに行政書士となった一部の古い行政書士 […]
民間英語試験利用の採否
2020年から導入される大学入試共通テストの英語の民間試験を利用するかどうか未定の大学がいまだに相当数あることがわかりました。 文部科学省の調査によれば四年制大学757校のうちすべての学部や選抜区分で未定と回答した大学が […]
自治体の外国人観光客に対する懸念の実態
共同通信社の実施した自治体に対するアンケートで外国人観光客に対する懸念の実態が見えてきました。 この調査は今年5月から7月に実施され全国の1741市区町村の99%以上が回答しています。 この内全体の27%が今後問題が起き […]