映画で記録的な興行成績を上げている鬼滅の刃の人気にあやかって様々な商品が売られています。 公式グッズを始め、中には怪しげなものもあります。 キャラクター自体は登場しないものの、明らかに鬼滅の刃を連想させるような商品です。 […]
「2021年」の記事一覧(23 / 52ページ目)
解くべきは任ではなく誤解
最近、このブログで「解任後のフォローも必要では」という記事を書きました。 その中で、オリンピック開会式のディレクターを小林氏が解任されるのはやむを得ないけれども、時間が経ったら名誉回復的な措置があっても良いのではないかと […]
ゴキブリのいない我が家にスプレーが必要なわけ
夏です。 ゴキブリが増える季節です。 我が家にゴキブリはいません。 今はゴキブリのことを「G」と呼んだりすることもあるようですが、この記事では「奴ら」と呼びます。 正確に言うと、かつては「奴ら」がいた時期もありましたが、 […]
平和の祭典に見る平和でない話
オリンピックが始まっています。 代表選手の中に香港代表の選手がいます。 ここでちょっと待てよ、香港は中国に返還されたので中国の代表ではないかという疑問がわきます。 そこで香港の代表選手が出場している経緯を書きたいと思いま […]
変更後のカレンダーを再確認
オリンピック開催に伴い祝日が移動されています。 オリンピック延期が決まったのが昨年のことなので、カレンダーの表示も間に合っていないことが多いです。 そのため改めて祝日の確認をしたいと思います。 まず7月19日は海の日です […]
解任後のフォローも必要では
東京オリンピックで開会式のショーディレクターの職に就いていた小林賢太郎氏が現役の芸人当時に、ホロコーストをネタにしていたとして解任されました。 国際的なイベントであり、歴史的に見ても非人道的な行為だったことは間違いないの […]





