「裁判官」タグの記事一覧

伸び伸びと判断を

法律

日本国憲法では司法権の独立ということが謳われています。 司法権が、立法権や行政権から干渉を受けずに独立して裁判するという意味もありますが、同じ司法権内部でも干渉を受けないという意味もあります。 この他、司法権の独立を確保 […]

グラデーションがあっても良いのでは

事務所その他

SNSへの投稿をめぐり、弾劾裁判にかけられていた仙台高等裁判所、岡口基一判事への判決がありました。 結論として、罷免という判決が出されました。 弾劾裁判所は、裁判官を罷免するかどうかの手続きですから通常の司法の系統からは […]

裁判官の不法行為

法律

仙台高等裁判所の岡口基一判事が、SNSで女子高生が殺害された事件を紹介した投稿に対して、遺族が抗議し、これに対して岡口判事が侮辱的な表現で投稿を行ったとして損害賠償を求められていた裁判の控訴審判決が東京高等裁判所でありま […]

テイク2

法律

山形地方裁判所で行われていた刑事裁判の公判手続で、手続きの一部がやり直されるという珍しい事態が生じました。 理由は、傍聴席の出入り口が施錠されたまま公判手続が行われていたからです。 憲法第81条は「裁判の公開」を定めてい […]

迅速か拙速か

法律

熊本地方裁判所の刑事裁判で、特定の裁判官が即日判決を出すことで話題になっています。 弁護人側が早めに判決を求めることはありうるのですが、この裁判官の場合、このような即決裁判が求められているわけではないのに、即日判決がなさ […]

最高裁判所裁判官の国民審査

法律

自民党の総裁戦が終わり、衆議院が解散されます。 総選挙の際に最高裁判所の裁判官の国民審査が行われます。 最高裁判所の裁判官と国民の間の距離は縮まらず、ほとんど情報を持たないで審査に臨むというのが実際のところです。 アメリ […]

もっと電気を

法律

紛争を解決する裁判所で揉め事が起こっています。 横浜地方裁判所でちょっとした問題が持ち上がっているのです。 刑事裁判の公判前整理手続でノートPC(パソコン)を持ち込んでいた弁護士が裁判長から電気の使用を禁じられたのです。 […]



ページの先頭へ