「2019年」の記事一覧(31 / 52ページ目)

改正刑事訴訟法と改正通信傍受法が施行

法律

6月1日改正刑事訴訟法が施行されました。 行政書士が刑事手続に関わることは少ないです。 試験科目にも刑事訴訟法はありません。 ちなみに私は試験科目とは関係なく刑事訴訟法を勉強したことはあります。 刑法の方は試験科目となっ […]

シャンシャンの在留期間更新

事務所その他

ひさびさにパンダの記事を書きます。 事務所のパンダのことではありません。 何を言っているかわからない方もいらっしゃると思うので気になる方は関連記事「事務所のパンダ」を読んでください。 今日書くのは本物のパンダ、シャンシャ […]

永住許可のガイドライン改訂

入管

出入国管理庁から外国人の永住許可についてガイドラインを改定したと発表がありました。 技能実習生や特定技能1号での就労者については就労期間として参入されないことになります。 永住権取得の要件としては日本に10年以上暮らしそ […]

外国人に住民票が誤交付された理由

入管

外国人の住民票についてめずらしく誤交付があったことがわかりました。 外国人といえば以前は外国人登録法という法律があり登録原票記載事項証明書というものが発行されていました。 この法律が廃止され2012年の途中から日本人と同 […]

外国人留学生の接客業での就職が可能に

入管

これまで外国人が学校を卒業して日本で就職する場合勉強していた内容と関連性の強い職種でしか就職できませんでした。 就職できないというよりも事業主側が採用したくても勉強した内容と関連性の強い職種でしか在留資格が取得できないの […]

ドローンの無許可飛行で逮捕者

許認可

ドローンを無許可で飛ばして捕まる人が増えています。 皇居周辺や皇室関連施設での目撃情報があったことから警戒も強められています。 トランプ大統領来日もあって事前に警備が厳しくなっていたということもあると思います。 ただオリ […]



ページの先頭へ